個人の方の相続

相続対策をご検討の方

円満な相続のためには事前準備が必要不可欠です。 現状の財産をしっかりと計算した上で、生前贈与は必要なのか、いくらくらい贈与すればよいのかといったシミュレーションを行います。
 
■サービス内容 ・財産分析 ・相続税シミュレーション ・生前贈与 ・遺言書作成サポート ・土地の活用
相続税額の早見表
相続・事業承継

相続が発生した方

相続問題は突然発生いたします。まずはお気軽にご相談ください。 節税対策から相続税申告まで、お心に寄り添いながらご支援させていただきます。 当事務所では相続専門のサポートチーム体制を構築しております。 専門家として「争続」にならないよう丁寧な対応を行って参ります。


遺産相続手続きの流れ

事務所対応
相続人対応

遺産相続手続きの流れ


ご相談から相続税のご申告までの流れ

01 ご面談


相続税の対象の財産は何か、税額がどれくらいになるのか、初回のご面談でお伺いし、ご説明をいたします。その上で相続税の概算額をお伝えいたします。


02 料金のご提示


ご面談時にご依頼いただく内容を確認し、料金のお見積額をご提示いたします。


03 財産目録の作成


財産目録を作成し、お客さまに遺産分割の方針をヒアリングいたします。また、適正な財産評価により、税金を過剰に納めることを防ぎます。


04 相続税申告書の作成・申告


お客
さまの遺産分割方針に基づき相続税の申告書を作成し、申告します。


05 書面添付制度


相続税申告書には書面添付制度に基づく添付書面の作成が重要となります。それにより相続税申告書の信頼性を担保します。


06 アフターフォロー


税務調査の立会、交渉など、税務代理に基づき対応します。相続をされた不動産の有効活用や処分など、豊富な経験に基づき相談に応じます。

遺言作成サポートサービス

当事務所にお任せいただければ、遺言制作を一貫してサポートいたします。
残されたご家族・親族に負担がかからないようなご提案を心がけておりおります。
詳細は下記の画像をクリックしてご確認いただきますようお願いいたします。

遺言作成サポートサービス

エンディングノート

エンディングノート

人生の中で楽しかったこと苦しかったことなどを思い出し残される家族のために万が一の備えをしておきましょう。
相続専門税理士が作った終活ノートを差し上げています。