当事務所の実績紹介

5つの項目から関与先様を支援します。

巡回監査率

Audit
巡回監査率
関与先様へ毎月の訪問率のことです。毎月関与先様へ担当者が訪問し、帳簿のチェック、経理担当者へに記帳指導、税務相談、経営者への業績報告を行います。


自計化率

Self-paying
自計化率
関与先様がどのくらいの割合で、TKC会計システムを利用されているかの割合のことです。会計データの入力を関与先様自らが行っていただくことが、当事務所の方針です。会社の数字を自らが整理、整頓することで、経営のかじ取りの羅針盤とすることができます。TKC会計システムの利用方法は当事務所が徹底的にお教えいたします。


継続MAS利用率

Continuation MAS
継続MAS利用率
毎期経営計画を立案している割合です。会計システムと連動する対話型システムが「継続MAS」です。経営計画の立案などの経営助言(MAS)を受けたことがあるが継続できなかった、ことありませんか?「継続MAS」の名称の通り、継続して受けることができる経営助言こそ、永続的に会社が発展する必要条件です。


書面添付率

Document attachment
書面添付率
当事務所で作成する税務申告書や決算書に「証明書」を添付している割合です。税理士法に規定する税務監査証明というべき「証明書」を税務署や金融機関へ提出することによって、信頼と信用の確保を目指しています。


黒字決算率

Surplus
黒字決算率
低成長の時代で多くの中小企業が赤字で苦しむ中、当事務所の関与先企業の黒字割合です。関与先様の自助努力は欠かせませんが、税務・会計の専門家の立場から黒字化の支援をしております。

(数字は、すべて令和7年7月時点)