スタッフの1日

 
スタッフの1日をご紹介します


巡回監査担当者のある1日

朝礼

8:50~9:00 全員朝礼


倫理法人会の「職場の教養」を輪読。
所長からTKC全国会の会議内容のフィードバックを受ける

「事前確認」

9:00~10:00 「事前確認」


TKC会計システムを利用して、関与先データの入力状況を確認、併せて、昨日「TKCチャット」に入っていた関与先社長からの質問へ回答、上司への相談、報告。

巡回監査(訪問)

10:00~11:30 決算


決算作業。OMSの「進捗管理」をにらみながら、「1次レビュー」に向けて決算・申告システムを動かす。レビューに回す資料に間違いがあるとISOの「是正処置」の対象になってしまうので、集中力が重要!

昼休

11:30~13:00 巡回監査(移動と昼食)


移動途中のファーストフード店で慌ただしくランチを取る。

決算作業

13:00~16:30 巡回監査


年商5億円のメーカ。仕訳数は多いが、入力担当者がしっかりしているので、消費税の課税区分の間違いはほぼない。
最後に社長へ「365日変動損益計算書」の説明をする。

巡回監査(訪問)

17:00 帰社


OMS経由で報告書等をまとめ、17:30には退社する。

間接業務担当者(内勤)の1日

朝礼

8:50~9:00 全員朝礼


倫理法人会の「職場の教養」を輪読。
所長からTKC全国会の会議内容のフィードバックを受ける

A株式会社会計データ入力と事前確認(内勤)

9:00~12:00 入力業務


A株式会社の会計データの「事前確認」。社内のLINE Worksで本日の入力業務を監査担当者へ共有。各社の個別の「入力マニュアル」を参考に、監査担当者から預かった資料を見ながら入力開始

昼休

12:00~13:00 昼休


お弁当でランチ。

B株式会社会計データ入力と事前確認(内勤)

13:00~16:00 入力業務 他


午後は別の関与先ののデータ入力業務。他に申告関連書類のスキャン業務を行う。
※他に、監査担当者と同行しての巡回監査補助業務、法務局への書類提出業務などがあります。